MIDI変形ツール
装飾音やアーティキュレーションを加えたり、音が加速/減速していくようなカーブを描写したり、連続するノートやコードをつなげたり、ギターのストラムを再現したりと、MIDIクリップにシンプルなものから複雑なものまでさまざまなバリエーションを与えることができます。
Live 12のページでは、主要機能の詳細を確認することができます。
装飾音やアーティキュレーションを加えたり、音が加速/減速していくようなカーブを描写したり、連続するノートやコードをつなげたり、ギターのストラムを再現したりと、MIDIクリップにシンプルなものから複雑なものまでさまざまなバリエーションを与えることができます。
生成ツールメニューを選んで条件を設定することで、 メロディー、コード、リズムを生成します。さまざまな設定を試してパターンやアイデアを次々と生み出すことが可能です。
Maxがより柔軟なプログラムを行えるようになり、内蔵のMIDI変形/生成ツールをベースにして新しいものを設計することも、完全に一から設計することもできます。
ツールバーを使用して、時間、ピッチ、ベロシティ、発音確率、継続時間などでノートを検索および選択できます。また、GlissandoとLFOを使用して、選択したノートのMPEパラメータのカーブを作成できます。
Live内のコントロールバーでキーを選択すると、クリップ上にスケール内のノートが強調表示されます。 これをガイドにクリップを編集したり、クリップスケールを使ってMIDIノートを変形/生成したり、MIDIデバイス/インストゥルメントのスケールを再生中のクリップに同期させたりすることができます。Live内での変更はPush上にも反映され、逆も同じように反映されます。
グループノートに単一の確率ルールを設定してグループ全体を一度にトリガーさせることや、選択したコード内の1音のみをランダムに演奏させることが可能です。
世界中のあらゆる音律をより簡単にLiveで扱えるようになりました。12音で構成される平均律以外の音律に対応し、Live内蔵デバイスはもちろん、MPE対応のプラグインで任意の音律を演奏することができます。
扱いやすい2つのマクロオシレーターを備えた新しいシンセサイザー。ディープなサウンドシェイプを可能にする多様なパラメータが搭載されており、あらゆるテクスチャーと実験的なサウンドを生成するMPE対応のインストゥルメント。
ロバート・ヘンケ(Robert Henke)によるグラニュラー・インストゥルメントの最新版が登場。完全なMPE機能を備え、ノートベンド、ビブラート、グリッサンドなどのパラメータを表現力豊かに制御できるようになりました。 さらに、オーディオをリアルタイムでキャプチャできるようになり、より直感的な操作が行えます。
新しいカラーリング&サチュレーションエフェクト。マスタリングレベルの繊細かつ正確な温かみを足したり、過激で予測不可能な歪みまで、あらゆるサウンドを生み出します。 3つのサチュレーションセクションでは、直列、並列、ミッド/サイド、マルチバンドで使用することができ、広範なモジュレーション・マトリックスを装備しています。
ボーカルやその他のモノフォニック信号にリアルタイムのピッチ補正とトラッキングを適用します。キーを設定してすべてのノートのチューニングを維持し、入力信号と調和させて演奏し、ビブラートやモジュレーションを追加します。
基本的なサンプルコントロールと遊び心のあるエフェクトを組み合わせた、ワンショットサンプルの再生に特化した柔軟なデバイスです。
Limiterに、歪みを減らすためのよりなだらかなリリースカーブ、改良されたメータリング、新しいMid/Sideルーティングが追加されました。Saturatorには、Bass Shaperカーブと、より焦点を絞ったインターフェイスが追加されています。
モジュレーションのデスティネーションが、モジュレーションソースによって引き継がれなくなりました。 つまり、LFOや他のモジュレーションソースをアサインした後でも、モジュレーションが適用されているパラメータを調整することができ、ワークフローの高速化、パフォーマンスの可能性の拡大、パラメータの継続的なリアルタイムコントロールを実現します。
Lost and Found – パーカッション的な音が鳴る物体や一風変わった環境音など珍しい素材から生成されたサウンド集。プロダクションに個性とリアルな質感を与えます。 デコラティブで表現力豊かなインストゥルメント、遊び心のあるドラムラックにリッチなサウンドエフェクトを重ねることができます。
Performance Pack – Liveを使ったパフォーマンスの限界を打破するIftahによる革新的なデバイスセット。 セット全体のスナップショットをキャプチャして後から展開できるほか、レイヤーしたマクロやカーブでの複数のパラメータコントロールや、より高度なアレンジメントビューでのループ演奏、さらに録音前にパフォーマンスの構成を事前に設計することが可能です。
Trap Drums – サザン・ヒップホップのパイオニアである Sound Oracleが、人気のトラップビートをLive 12用に制作。20種類の明瞭でフューチャリスティックなキット、クリップをPackに集約。MPEにも対応。
Golden Era Hip Hop Drums – ザラザラとしたテクスチャーのオールドスクールなドラムサウンドを探索してみませんか。大御所プロデューサー Sound Oracleによる、新しいビートに焦点を当てたPackでヒップホップを楽しみましょう。 Live 12 のために特別に作成された内蔵エフェクトと、強化された MPE機能。温かみのある本格的なサウンドキットを手に入れましょう。
Midi Tools Pack – Max for LiveのデベロッパーPhilip Meyerによる、リズミカルでメロディックなMIDI生成/変形ツールのコレクション。次々と転がっていくようなパターンを作成したり、変化し続けるポリリズムを操作したり、ステージベースのシーケンスを編集できます。
Sequencer Pack – ハードウェアシステムと伝統的なLiveデバイスにインスピレーションを得たシーケンサーのコレクション。複数のMIDIパラメータにアルペジエートパターンを適用したり、MIDIステップ録音による複雑なシーケンスの生成、無限に進化するポリリズムパターンの生成が行えます。
デバイス、クリップエディター、オートメーションを同時に表示できるため、各画面を何度も切り替えることなく、作業に集中できます。
画面がよりクリーンかつモダンなデザインになり、視覚的な複雑さが取り除かれ、より音楽に集中できます。
セッションビューでのみ表示ができたミキサーが、アレンジメントビューでも使用できるようになりました。 画面右下のボタンまたは上部の表示メニューでオンオフを切り替え、表示させることが可能です。
ミキサーが見やすくなる細かな改善が行われ、さらに正確なミキシングが可能となりました。
ブラウザ内の内蔵カテゴリーに縛られることなく音源を検索できます。 例えばベース音源を検索した場合、サンプル/インストゥルメント/プリセットなどファイルの種類を問わず、Abletonライブラリ内のあらゆるベースサウンドを表示することが可能です。
Live内蔵のサウンドコンテンツは、サイドバー内のコレクション機能をより柔軟に扱えるような新しいシステムを用いてタグが振られています。 Packを含むすべてのサウンドには見つけやすくするためのラベルがあらかじめ振られていますが、より詳細な情報が必要な場合や、独自のラベルを使用したい場合は、自由に追加することも可能です。
ニューラルネットワークに基づく新しい検索方法が追加され、ブラウザ内で類似するサンプル、インストゥルメントのプリセットなどを表示させることができるようになりました。
ドラムラックのスワップ — ドラムラック内のすべてのサンプルを類似するものと一度に交換することで、まるで無限の音源を備えたドラムマシンのようにすばやくキットを試すことが可能です。
Liveのライブラリ内の60秒未満のサンプルに新しいタグが自動的に割り当てられ、VST3プラグインにもメタデータに基づいてタグが割り当てられるようになりました。
検索履歴が残るためウェブブラウザーのように検索履歴を辿ることができ、過去に検索したことのあるサウンドやプリセットをすぐに見つけることが可能です。
スクリーンリーダーに対応 — 視覚障害を持つミュージシャンの方が、スクリーンリーダーなどの支援テクノロジーを使用して、Liveのメインのワークフローを扱えるようになりました。
新しいキーボードショートカット —
キーボードショートカットがさらに追加され、Liveのほとんどのセクションを操作できるようになりました。
新しいUIのテーマカラーが追加されたほか、トーンもCool/Neutral/Warmから選ぶことができます。さらに、ハイコントラストモードも選択が可能です。