今週のFree Stuff Fridayは、多岐にわたるダウンロードが満載!あなたを世界旅行に連れ出すBaauerの特別サンプル・パック、緊張感を演出するノイズ、ビートの基盤を構築できる多様なドラム・ラックをご紹介します。この3つのツールだけでアルバムを完成させることも可能です。さあ、今すぐ始めましょう!
隠し種たくさんのノイズ・ジェネレーター
まずは、フレッシュでリズミカルなノイズ、白熱のビルドアップ、大胆なドロップの作成に最適なMax for Liveプラグインから。扱いやすいLemurテンプレートでPushやその他のコントローラーに簡単にマッピング可能な複数の波形タイプ、レゾナント・フィルター、ADSRエンベロープを搭載したノイズ・ジェネレーターです。さらに、ゲートされた多様なビートをノイズに加える便利なレート・パラメーターもあります。
NoisRをAudio Outlawから入手する
パワー・ドラムとサウンド群
次は、複雑なレイヤーをドラム・サウンドに追加する、多様なドラム・ラックと便利なエフェクト群です。Power Toolsドラム・ラックは数々の多用途なビッグ・ドラムを収録しており、またそれを補完するUndercover Found Percussionラックには日常生活で耳にする抽象的な打音が収録されており、パーカッションにリアリティを加えます。また、Afro DJ Macが作成したオートメーションされたMIDIクリップも付属しており、サウンドの加工や拡張に使用できます。
ドラム・ラック、パーカッション、エフェクトをダウンロード
Baauerのサウンド・サファリに特別潜入!
今週の大注目は、Baauerが録音したサンプルを収録したスペシャル・パックです。『ハーレム・シェイク』のプロデューサーである彼は、新アルバムのエネルギーとなるべきフレッシュなサウンドを探して世界各国を巡る旅に出ました。ラクダのうなり声、日本の太鼓、アラビア語の詠唱など、彼が提供する旅で入手した素材は新しいサウンドを生み出すきっかけとなることでしょう。ライブラリを彩る最高のサウンドを手に入れることができるだけでなく、Baauerが実際に作品に使用したステムも利用できます。お見逃しなく。
Baauerのサンプルのダウンロードとインタビュー記事はこちら
来週もFree Stuff Fridayをお楽しみに!紹介したい無償ツールがあれば、Facebook、Twitter、Google+にご投稿ください!その際は、ハッシュタグ #FreeStuffFriday をお忘れなく。