毎週金曜日に音楽作りのための優良な無償アイテムをみなさんにお届けすべく、ネット上を広くくまなく探している私たちですが、今週の収穫はAnalog用の上質なヴィンテージ・ベース・プリセット、Live用無償iPadコントローラー、そしてみずみずしく美しいフィルター・プラグインです。
アナログのゆらめき
毎週金曜日に音楽作りのための優良な無償アイテムをみなさんにお届けすべく、ネット上を広くくまなく探している私たちですが、今週の収穫はAnalog用の上質なヴィンテージ・ベース・プリセット、Live用無償iPadコントローラー、そしてみずみずしく美しいフィルター・プラグインです。
アナログのゆらめき
オーストラリア人/ロシア人のデュオSol Flareが気前よく提供してくれているベース・ラック。AnalogユーザーであるSol Flareは、Reeseベース、レトロなディスコ・アルペジオ、轟くようなサブ・ベースなど、バラエティー溢れる40の異なるプリセットを作って公開しています。上のビデオでパックの紹介を見て、含まれているプリセット(個別のラックとしても、大きな切り替え可能のメタ・ラックとしても入手可能)が、どのようにGiorgio MoroderやDaft Punkといった傑作曲のカバーで使われているか聴いてみて下さい。
Sol Flare Vintage Bass Rackをダウンロードする
コンダクターの作法
ライブ・パフォーマンスを念頭にデザインされたConductrは、Ableton Liveの様々な機能をコントロール出来るおしゃれなiPadアプリ。クリップやミキサー、Liveのエフェクトをコントロールするためのレイアウトが用意されているだけでなく、Conductrは一つのパネルに複数のビューを柔軟に表示することが出来ます。最新のアップデートを機に、Conductrの無償バージョンが入手出来ます。
Conductrのサイトに行ったら、創設者であるOriol Russellによる記事も読んでみて下さい。エレクトロニック・ミュージックやアーティストについての素晴らしい投稿があります。
原子の分裂
デジタルとアナログの両方のサウンドを最大限に生かすミニマルなデザインのSinevibesによるAtom AUプラグインは、フィルターにユニークなひねりを加えます。二つのLFOと、カオス(ランダマイズ)とラグ(スムージング)のオプション、さらにたくさんのモードと最大48 dB/オクターブまで調整可能なスロープを備えたAtomは、シンプルに見えてワイルドでダイナミックな機能を持っています。
今週はここまでですが、また来週も無償アイテムをお届けしますので戻って来て下さいね!私たちとシェアしてもらえる無償アイテムがありますか? Facebook、Twitter、あるいは Google+ を介して教えて下さい。その際に#FreeStuffFridayのハッシュタグも忘れずに。