![](https://cdn-resources.ableton.com/resources/uploads/zinnia/thumb_Kick_808_Boom_Clip_LFO_DSC2082_600x340_px.jpg.600x340_q85_crop_upscale.jpg)
Live 12.1でできることを発見 – Pushの新機能もチェック
Auto Shift、Drum Sampler、Live 12.1の新機能をすべてチェック – Pushに加わった最新アップデートもお見逃しなく。
Auto Shift、Drum Sampler、Live 12.1の新機能をすべてチェック – Pushに加わった最新アップデートもお見逃しなく。
Live 12の最新の無料アップデートにリアルタイムピッチ補正、新デバイスやPackなど豊富な機能が追加。
Pushを中心としたパフォーマンスで、Jamie BlakeのシンセワークとKeanaのボーカルが美しく調和します。 本人による解説動画を見て、セットの構築方法を学びましょう。
無料アップデートでは、新しいデバイス、ユーザーライブラリの自動タグ付け、その他の改善が提供されます。 今すぐベータ版に参加して試してみてください。
これまでのPush開発の舞台裏を紹介。世界中の音楽制作者のコミュニティが、楽器としてのPushの誕生にどのように貢献してきたかを見てみましょう。
2023年に公開されたPushパフォーマンス動画の中から珠玉の厳選作品をご紹介。
新しいUpgrade Kitで、お持ちのPushをスタンドアロンの楽器に変身させましょう。
シンガーソングライター、トラックメイカーであり、バンド・Diosのキーボーディストでもあるササノマリイ氏。新たに登場したスタンドアロン版『Push 3』に「作曲の楽しさを再確認するような」新しい楽器としての価値を見出したという同氏に、本機の持つ魅力や具体的な制作ワークフローについて聞いた。無料のPush用エフェクト・ラックセットのダウンロードも。
【新登場】Live 11.3.10では、あらゆるオーディオ素材での自動ワープの精度とパフォーマンスが向上! さらにPushの最近のバグも修正。
新しいPushが登場!– 表現力豊かなスタンドアロン楽器。 動画で新機能をご確認ください。
「Push 2は新しい音楽の考え方を提示してくれる音楽の“教室”的な存在」。モノンクル角田隆太がPush 2に見た鍵盤楽器としての可能性を語る。
Rachel K Collierは、感覚的に演奏して録音するための接続設定を紹介。
Keycheeは、ヒップホップ色の強い激しく打ちつけるファンクを制作。
東京を拠点とするプロデューサーSakura Tsurutaによるワンテイク撮影のPushパフォーマンスとセットアップ解説ビデオをチェック。
韓国出身のフィンガードラマー/作曲家Sowallが、自身のワークフローやアコースティックドラムのスキルをPushに応用する方法を語るインタビュー。
インタビュー:声と楽器がユニークに絡み合う演奏についてDelaurentisが語る。AbletonのPushとLiveを使ったお気に入りテクニックも明らかに。
日本在住のイギリス人アーティスト、Ally MobbsがLoop 2018でのフィールドレコーディングをテーマにしたイベントを振り返る。
ビデオ:DJ Step 1がPushの超絶パフォーマンスを披露! Liveを交えた設定解説も。