
Simplerでシンプルに:シンセシスと音作りのポイント
サンプルのスライス以外にも多彩な使い方が可能なSimpler。 Seed to Stageがシンセサイザーのように音を作る独創的な活用法を紹介。
サンプルのスライス以外にも多彩な使い方が可能なSimpler。 Seed to Stageがシンセサイザーのように音を作る独創的な活用法を紹介。
Abletonが2019年に掲載した記事から、人気の高かった無料ダウンロード/チュートリアルビデオ/インタビュー記事などをピックアップ。
Audiotent zeigt fünf kreative Anwendungen für Lives Frequency Shifter: Modulation, Sättigung, Pitchshifting für Drums und mehr.
アーティストムービー:Anna Meredithが、クラシック音楽の作曲家から実験的なエレクトロニックバンドのリーダーにいたるまでの歩みについて語る。図形譜の手法も披露。
Steve DudaがSerumの開発体験談をはじめ、オーディオ・ソフトウェアやバーチャル・インストゥルメントの作成を実践することについて語る(Ableton Loop 2018にて収録)。
東京を拠点とするプロデューサーSakura Tsurutaによるワンテイク撮影のPushパフォーマンスとセットアップ解説ビデオをチェック。
Liveの内蔵オーディオエフェクトだけを使ってユニークなサウンドをデザインするための10種類のアプローチをSeed to Stageが解説。
韓国出身のフィンガードラマー/作曲家Sowallが、自身のワークフローやアコースティックドラムのスキルをPushに応用する方法を語るインタビュー。
Ableton認定トレーナーのTom Cosmが披露! 複数のバリエーションのベースラインを組み合わせて、別の方法では不可能な新しいバリエーションをすばやく簡単に生み出すテクニック。
Kanye WestやBon Iverをクライアントに持つLaura Escudéが、ライブショーやパフォーマンスの構成方法を解説!
バークリーの准教授Erin Barraが解説! 音の韻律のコンセプトと、作曲と音作りでの実用方法。
ELPHNTが無料で利用可能な優良ツールをmaxforlive.comで探索! インストゥルメント、MIDIデバイス、オーディオエフェクトを新しいビデオシリーズで紹介。
グラミー賞ノミネート歴を誇るシンガー/プロデューサー/アレンジャー/演奏者、Patrice Rushen。現役音楽家と教育者の両視点から自らの音楽の系譜を語る。
Geniusが手がける『Deconstructed』シリーズの中から、現代を代表するプロデューサーたちがLiveを使用したヒット曲の制作プロセスを解説する5本のエピソードを紹介。
ヒップホップで数多くの人たちに聞かれてきた人気音源、Roland TR-808。 808を使ってファットなベースラインを作成するためのチュートリアル4本をチェック!
ひとつのサンプルを使って12時間以内に1曲90秒の作品を完成させるチャレンジをAbletonが実施し、 提出された作品をAndrew Huang、Ebonie Smith、Nick Weissの3人がチェックした。
ミュージシャンのEquiknoxx/Coco Solid/文化人類学者のSimon Reynolds/Craig Schuftanによる未来的な音楽を作る意義をテーマにしたディスカッション(Ableton Loop 2018にて収録)
Sonic Bloomによる、ライブパフォーマンスとジャムに適した無料Max for Liveデバイスを紹介するチュートリアルビデオを紹介。